外資金融バイスプレジデント M・T様 50代 男性

50代半ばで外資金融に転職。バイスプレジデントに昇格、年収1.5倍アップに成功!

外資金融バイスプレジデント M・T様 50代 男性” に対して2件のコメントがあります。

  1. Clustering より:

    50代半ばでの転職は勇気のいる決断ですね。外資金融での成功は素晴らしい成果です。バイスプレジデントへの昇格は努力の賜物でしょう。年収アップもキャリアの大きな節目です。オーセンティックリーダーシップコーチングとは具体的にどのようなものでしょうか? WordAiApi

  2. yorimichi@ayako より:

    コメントありがとうございます。
    そしてまだ製作中のホームページを
    ご覧下さりありがとうございます。
    返信お待たせいたしました。

    私が行うコーチングはベースとして、
    まずご自身の本来の強みに気づいていただく
    ここからはじめていきます。

    本来の強み、
    こうあえていうのは、
    実はご本人が気づいていないケースも
    あるからです。
    そこをまず見て行きます。

    そしてご自身が本当に求める未来、
    ある意味ご自身が生まれてきた意味、使命を
    一緒に探していきます。
    これはとても力強く不思議な体験に
    なるかもしれません。
    使命に沿った生き方が
    一番その方の能力を伸ばしてくれます。
    50代は人生折り返し地点です。
    その人が本来持つ役割や使命に気づくと、
    不思議と新たな力が出てきます。

    NLP、そのほか潜在意識を開かせるための手法を
    用いて行うコーチングになります。
    ご自身の本当に望む未来に向けて不要な思い込み、
    今までの人生での体験からくる心の傷など、
    前進に不要なものがあればまずそれを癒します。
    そこから新しいゴールを描いていきます。

    その方に合わせたものになりますので、
    どこの分野に力を入れるかは
    それぞれのお客様により異なります。

    50代半ばの転職、生き方の方向転換は
    とても勇気がいるものです。
    ですので、
    ご自身が未来の自分自身に心から何を望むか、
    そこに気づくことがすべてのカギになります。

    人生はガーデニングに似ている
    私はそう思っています。

    50代の方はすでにしっかりと幹を育て、
    葉を茂らせてきた木、
    ただ大きく成長したいまだからこそ
    もう不要な枝もあるかもしれません。
    本来その木がもっと大きく成長できる環境が
    あるかもしれません。

    そこで今の状態を把握するため、
    一度立ち止まり全体をみる。
    本当に欲しい未来に向けてありたい姿を描く。
    そこから不要なものを剪定し、
    在りたい姿に向けてもう一度枝や葉を伸ばし、
    新たな花を咲かせ実をつける。

    新たな仕事があなたの人生を
    さらに豊かにするものでありますように
    心から応援いたします。

    最期になりましたが、
    私のすきな言葉を送ります。

    一茎一花

    ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です